2025年04月

さて、いよいよ最終ゲージです
攻略編成_20250413-111425552
【JJ1PRSXZ】(J:潜水 J1:空襲 P:空襲 S:通常 X:通常 Z:ボス)
煙幕はJマス
基地航空隊_20250413-111342799
1部隊目:ボスマスに集中
2部隊目:ボスマスに集中
3部隊目:ボスマスに集中
kancolle_20250413-111915260
でっぱ~つ
kancolle_20250413-113223480
kancolle_20250413-113228022
kancolle_20250413-113250540
ごたいめ~ん
kancolle_20250413-113303615
これ、なんとかなるのかしらん
kancolle_20250413-113621273
はい、だめ
kancolle_20250413-113708090
って、うぉおおおおおおおw
kancolle_20250413-113857622
kancolle_20250413-113919390
kancolle_20250413-114000506
まさかの引きでしたw

そして多分次ラスダン
決戦支援出します
基地航空隊_20250413-175102434
1部隊目:ボスマスに集中
2部隊目:ボスマスに集中
3部隊目:ボスマスに集中
kancolle_20250413-181033816
ラスダン
kancolle_20250413-181046635
ラスダン編成
kancolle_20250413-210336968
道中あらぶりながらも何度目かで昼戦撃破!
kancolle_20250413-210615546
ラストドロップは鵜来!
kancolle_20250413-210624430
kancolle_20250413-210632312
kancolle_20250413-210640497
kancolle_20250413-210649429
kancolle_20250413-210653480
kancolle_20250413-210655146
kancolle_20250413-210705265
kancolle_20250413-210716013
kancolle_20250413-210736397
kancolle_20250413-210744530
kancolle_20250413-210748428
kancolle_20250413-210809614
kancolle_20250413-210904680
kancolle_20250413-210911538
kancolle_20250413-210925062
ドロップ艦もしまね丸まででたので
E-5、E-6は乙ではありますが完全勝利Sです!


さて、ルート短縮ギミックです

Fマス【礼号作戦部隊】 S勝利×1回 A勝利×1回
Iマス【第四航空戦隊】 S勝利×1回 S勝利×1回
Oマス【第二遊撃部隊】 A勝利×2回 A勝利×2回
Qマス【第二遊撃部隊】 航空優勢×1回 なし
J1マス【第二遊撃部隊】 航空優勢×1回
Pマス【第二遊撃部隊】 航空優勢×1回 なし

乙なので右ですね

まずはFマス
攻略編成_20250412-190241458
【礼号作戦部隊】水上打撃部隊
【ACDF】(A:通常 C:通常 D:通常 F:通常(1回))
※(戦艦+空母)2以下, 駆逐6以上, 【礼号作戦部隊】史実艦5隻以上の編成?
煙幕はDマス
基地航空隊_20250412-190202899
1部隊目:Fマスに集中
2部隊目:Fマスに集中
3部隊目:Fマスに集中
kancolle_20250412-191912328
FマスS勝利

次はIマス
攻略編成_20250412-194116479
【第四航空戦隊】水上打撃部隊
【GHEDC2I】(H:通常 E:潜水空襲 D:通常 C2:空襲 Iマス:通常(1回))
煙幕はEマス
基地航空隊_20250412-193959126
1部隊目:Eマスに集中
2部隊目:Iマスに集中
3部隊目:Iマスに集中
kancolle_20250412-202605096
IマスS勝利

つぎはOマス
攻略編成_20250412-203841958
【GJJ3MNO】(J:潜水 J3:空襲 M:通常 N:通常 O:ボス(2回))
基地航空隊_20250412-204033343
1部隊目:Jマスに集中
2部隊目:ボスマスに集中
3部隊目:ボスマスに集中
kancolle_20250412-205242753
OマスS勝利1回目
kancolle_20250412-210554740
OマスS勝利1回目

最後はJ1マス
攻略編成_20250412-212209821
【JJ1】(J:潜水 J1:空襲(1回) )
高速統一。大和型1以上, 戦艦3, 重巡級1, 軽巡2, 駆逐6の艦隊
基地航空隊_20250412-212314401
1部隊目:Jマスに集中
2部隊目:退避
3部隊目:退避
kancolle_20250412-212752376
J1マス航空優勢
kancolle_20250412-212822586
短縮√でました
つぎはいよいよ最終ゲージです








さて、第二ゲージです
攻略編成_20250412-140907714
【礼号作戦部隊】【第四航空戦隊】【第二遊撃部隊】
【GJJ2PRTV】(J:潜水 J2:通常 P:空襲 T:通常 V:ボス)
高速統一
煙幕はJマス
基地航空隊_20250412-140509441
1部隊目:ボスマスに集中
2部隊目:ボスマスに集中
3部隊目:ボスマスに集中
kancolle_20250412-143658402
kancolle_20250412-143702913
kancolle_20250412-143747202
ボス編成kancolle_20250412-144105981
ネルソンタッチさえ不発しなければSいけそう
kancolle_20250412-152845305
kancolle_20250412-152934189
昼戦S勝利w
基地航空隊_20250412-180657640
ラスダンはこれで
1部隊目:ボスマスに集中
2部隊目:ボスマスに集中
3部隊目:ボスマスに集中
kancolle_20250412-181748214
ラスダン編成
kancolle_20250412-182025747
撃破!
kancolle_20250412-182120646
第三ボス出現
次はルート短縮ギミックですね







ようやく1本目です
攻略編成_20250410-202025568
【第四航空戦隊】水上打撃部隊
【GJJ3MNO】(J:潜水 J3:空襲 M:通常 N:通常 O:ボス)
煙幕はJマス
基地航空隊_20250410-202043598
1部隊目:ボスマスに集中
2部隊目:ボスマスに集中
3部隊目:Jマスに集中
kancolle_20250410-210603152
kancolle_20250410-210607547
kancolle_20250410-210627747
ごたいめ~ん
kancolle_20250410-210644131
ボス編成
kancolle_20250410-210937780
S勝利は難しいかな??
kancolle_20250410-222019762
ラスダン
kancolle_20250410-222032378
ラスダン編成
kancolle_20250410-222245879
あ…、割れちゃったw
kancolle_20250410-222345446
次は第二ゲージです








さて、ボスマス出現ギミックです

Lマス【第四航空戦隊】 S勝利×2回 S勝利×2回
Iマス【第四航空戦隊】 S勝利×2回 A勝利×2回
Mマス【第四航空戦隊】 S勝利×2回 S勝利×2回

乙なので右で

まずはIマス
攻略編成_20250410-163708275
【第四航空戦隊】水上打撃部隊
【GHEDC2I】(H:通常 E:潜水空襲 D:通常 C2:空襲 Iマス:通常(2回))
煙幕はEマスで
基地航空隊_20250410-163633979
1部隊目:Iマスに集中
2部隊目:Iマスに集中
3部隊目:Eマスに集中
kancolle_20250410-165541194
IマスS勝利1回目
kancolle_20250410-174322923
IマスS勝利2回目

つぎはLマス
攻略編成_20250410-175328671
【第四航空戦隊】水上打撃部隊
【GJJ2KL】(J:潜水 J2:通常 L:通常(2回))
煙幕はJマス
基地航空隊_20250410-175254203
1部隊目:J2マスに集中
2部隊目:Lマスに集中
3部隊目:Jマスに集中
kancolle_20250410-181611903
LマスS勝利1回目
kancolle_20250410-182343581
LマスS勝利2回目

つぎはMマス
攻略編成_20250410-195105813
戦艦3軽巡1水母1揚陸1【第四航空戦隊】水上打撃部隊
【GJJ3MNO】(J:潜水 J3:空襲 M:通常(2回))
基地航空隊_20250410-195031064
1部隊目:退避
2部隊目:退避
3部隊目:Jマスに集中
kancolle_20250410-195753355
MマスS勝利1回目
kancolle_20250410-200226814
MマスS勝利2回目
kancolle_20250410-200310480
次はようやく第一ゲージです



↑このページのトップヘ