カテゴリ:通常海域 > 中部海域
【艦これ】2期 6-3K作戦

2期 6-3K作戦です



編成はこう。
軽巡1水母1練巡1駆逐3
軽巡は大淀を採用。射程長のザラ砲で行動順を調整。
他は対潜意識した装備。
他所様みてるとLv140とか150の夕立綾波に主主水探とかされてましたが
駆逐でそこまで練度高いのいないので
対潜が強い駆逐を選んでます。
ただ、ラスダンのボスがすごく辛かったので
対潜装備はあきらめてすぱっと高火力艦をならべるのもアリかなと思います。

1周目のボス戦

駆逐棲姫がたおせません(あせ

その後、道中大破やらボス取りこぼしやらしまくって
ようやくラスダンへ。

ボス逃しなんどかやってようやく撃破。
結局、ボス戦はすべてA勝利でクリア

ここも大変そう…
【艦これ】2期 6-2MS諸島防衛戦
【艦これ】2期 6-1潜水艦作戦 挑戦
【艦これ】中部海域 中部北海域ピーコック島沖 6-4

中部海域 中部北海域ピーコック島沖 6-4
EOの6-5と基地航空隊が実装されたので
6-4のクリアを目指します。
基地航空隊実装前に6-4をクリアされた先人の偉業に敬礼(`・ω・´)ゞ

とりあえずこんな感じで秋津洲ルートで組んでみました。
大淀ロケラン2つ積みが主流ですが、
基地航空隊が実装されたので道中突破率を上げるために阿武隈改二を投入
最初は先人にあやかって大和を旗艦にしてましたが
大和を庇って随伴艦が大破してはどうしようもないので
阿武隈改二を旗艦に据えました。
航空マスを2箇所通るので照月を対空カットイン連撃仕様に。
ロケランや三式弾、カミ車などもっとうまい積み方がありそうですが
いつものごとくゆるーく

基地航空隊を配備、陸攻×4
熟練度が剥がれることもありますが
そこはゴリ押しで。実際陸攻4積みはかなりつよいです。

ボスに集中攻撃


いきなり照月が大破とか…うもぅ~><

Aマス突破

Dマス航空戦

水戦と対空カットインで大体は無傷か微ダメで突破できますが
たまに事故ります><

Cマス、ワンパン事故が怖いです><

Fマス航空戦
…のち

大事故><
撤退…

再チャレンジ、今度は


基地航空隊、仕事してますねぇ

アッ
やっぱり…

まずは撃破1回目

ボス到達2回目

やはり基地航空隊がいい仕事をします

ちょっと嫌な残り方して夜戦へ

ボスをスナイプ!

そのあともきっかり仕事してS勝利。
ボス撃破2回目

ボス撃破3回目

4回目
もちろんここまで何回か道中大破撤退してます

ラスダン
基地航空隊の仕事っぷりがすごい

ボス撃破5回目、ゲージ破壊成功

6-5が解放されました
ふりかえり、何回か大破撤退しましたが
それでも10回以内でゲージ破壊出来たことを考えると
本当に基地航空隊の存在が大きいといえます。
先人の話を聞いたり見たりするに100周したとかバケツ500とか…
沼るのが嫌で最初の方でダメコン使いましたが
このぐらいなら使わず試行回数で挑戦でもいいかもしれません
さあ、いよいよ6-5へと駒を進めますが
それはまた日を改めて。